地域の方と

2022.05.27

今週は2回目の園外保育がありました。(あひる・すみれ・ふじは前回に引き続き雨天延期でしたが・・・)   綾南公園までは距離にして500mくらいあります。 年長にとっては余裕のある距離だけど、…

日本保育学会

2022.05.19

先週末の土日に、日本保育学会の大会にオンラインで参加してきました。 一言で保育といっても、本当に様々な角度からの研究があることに驚きながらの初参加でした。     東京大学の遠藤利…

連休明け

2022.05.13

ゴールデンウィークが明けて、5月の保育が始まりました。 心配していたほど、気持ちの崩れが見られる子は多くありません。   むしろ、4月に比べて自己発揮できるようになった子が増えました。 そん…

4月の終わり

2022.04.28

4月が今週で終わります。 早い方は明日からゴールデンウィークという方もいらっしゃるかもしれません。 私は今週、数人の子どもたちから「もうすぐ温泉行くんだ~」「ぼくはホテル泊まるんだ~」「先生は行かない…

優しさの根源

2022.04.22

保育者が嬉しそうに写真を1枚見せてくれました。                      …

学びは多様な子どもの姿から

2022.04.15

新年度になり、最初の1週間が過ぎました。   週前半は季節外れの暖かさ(暑さ?)でした。 水遊びがさっそく始まり、全身びしょ濡れの子もちらほら。   週後半は気温がグッと下がり、季…

令和4年度入園式、始業式

2022.04.09

本日、綾南幼稚園第49回の入園式がありました。 昨日は年長組が一足早く始業式を迎えています。   ご入園、ご進級おめでとうございます。 今年入園を迎えたお友達、保護者の方、ようこそ綾南幼稚園…

心の育ちはちょっとしたところに

2022.03.22

令和3年度の保育が本日無事に修了致しました。 保護者の皆様、本年度も大変お世話になりました。     修了式に参加しながら、今年度を振り返っていました。 コロナウイルスと戦いながら…

お母さんに

2022.03.19

今週暖かかったり寒かったりと気温の変化が大きかったですね。   それでも徐々に暖かい日が増えてきたせいか、園庭の至るところで虫探しをしている子がいました。 写真撮れませんでしたが、アリが巣の…

卒園式

2022.03.15

明日は卒園式です。     練習の時から何度か立ち会わせてもらったのですが、 ピリっと引き締まった感じの卒園式独特の空気感のせいなのか、 カチカチに緊張している子や、気持ちが空回り…
未就園の方へ
未就園児クラスのご案内

まずは遊びにきませんか?

りょうなん幼稚園では未就園児向けクラスを開催しています。入園をお考えのかたも、そうでない方もお気軽に遊びにきてください。

詳しくはこちら

子育てハガキ通信

子育てハガキ通信

綾南幼稚園では、子育て情報を定期的にお届けする子育てハガキ通信を発行しています。在園・非在園を問わずお送りいたします。