のんびりゆったり

2022.03.11

卒園、進級を間近に控えた今週。   特に週後半は暖かくて、小春日和でした。   幼稚園で流れる時間もなんだかのんびりゆったりしていて、それがとても心地よい1週間でした。  …

年度末

2022.03.04

年度末が近づいてきています。 今週は年長組のお楽しみ会や年少・年中組のお別れ遠足がありました。     年長のお楽しみ会は、今年も遠足ではなく園内で実施。 感染対策のために昨年から…

発表会を終えて

2022.02.25

先週末、発表会がありました。   私は、舞台袖で照明を担当したり、控室で着替えの手伝いをしたり、その合間にちょこちょこ写真を撮ったりしていました。 そうやって子ども達を横から見ていると、 練…

明日、発表会です

2022.02.18

明日はいよいよ発表会です。     クラスごとの入れ替え制、保護者の方の参加は2名までとさせていただいています。 それに加えて、登園前の検温、会場に入る前の消毒、ホール内の常時換気…

発表会リハーサル

2022.02.09

今週は発表会のリハーサルがありました。   ちょうど1年前もリハーサルについて触れたブログを書いていました。   春の兆し     昨年の今頃は園庭でちらほらと…

節分

2022.02.04

今週2月3日は節分でした。   季“節”を“分”けると書いて、節分です。 春夏秋冬それぞれに節分はありますが、その中でも旧暦で1年の始まりとされる春の節分は特に大事にされたことで 立春の前日…

職員研修日

2022.01.28

今週木曜日は、職員研修のために幼稚園はお休みをいただきました。     幼稚園には様々な形の研修がありますが、今回は県央地区(綾瀬、大和、座間、海老名、厚木、相模原、愛川、寒川)の…

わが家の文化

2022.01.21

寒い日が続いています。 コロナウイルスもこれまで以上に爆発的に感染者が増え、神奈川県にもまん延防止措置が本日から適用されることとなりました。 だんだん感覚がマヒしてきてしまい、いったい何と戦っているの…

うまくいかない、を大切に

2022.01.14

本日は観劇がありました。感染対策がしっかりされていて、安心して参加できました。 演目は「3匹のこぶた」でした。 誰もが親しみのあるお話なので、年少でも分かりやすく、また劇中に子どもたちとのやりとりも交…

3学期が始まりました

2022.01.07

あけましておめでとうございます。 昨日は関東各地で数年ぶりの積雪がありましたね。 大人は雪が降ると面倒に感じるかもしれませんが、子どもたちにとっては3学期の幕開けにこれ以上ないプレゼントとなりました。…
未就園の方へ
未就園児クラスのご案内

まずは遊びにきませんか?

りょうなん幼稚園では未就園児向けクラスを開催しています。入園をお考えのかたも、そうでない方もお気軽に遊びにきてください。

詳しくはこちら

子育てハガキ通信

子育てハガキ通信

綾南幼稚園では、子育て情報を定期的にお届けする子育てハガキ通信を発行しています。在園・非在園を問わずお送りいたします。